Purpose Effortsパーパス実現への取り組み
パーパスの実現度を様々な要素で捕捉し、その広がりを指標化するのが、
6つの<オープンアップ・パーパス・インデックス(OPI)>です。
OPIの進捗と業容の拡大をともに実現することが、持続的な企業価値の向上へつながります。
OPIの進捗状況については、「非財務情報」で開示しています。
2027年6月期目標
OPI 1就業体験満足度
2025年度上期を基準に
2027年度下期で平均値1.1倍以上
対象:7社※1
技術者派遣業では就業先と当社グループでの就業体験の双方の満足度が重要です。技術社員のエンゲージメントの大きな要素であり重要な指標となります。
OPI 2キャリア自信度
2025年度上期を基準に
2027年度下期で平均値1.1倍以上
対象:7社※1
当社グループの取り組みがオープンアッパーになる機会、支えとなって技術社員の将来により良い影響となっているかを測る重要な指標となります。
OPI 3サポート満足度
2025年度上期を基準に
2027年度下期で平均値1.1倍以上
対象:7社※1
エンジニアに対する研修やキャリア構築、フォロー等への満足度を測ります。技術社員のエンゲージメントの大きな要素であり重要な指標となります。
OPI 4在籍期間伸長率
2024年度の退職率を基準に
2027年度終了時の
在籍期待期間に関する期待値が1.1倍以上
対象:3社※2
在籍年数別に技術社員の年間退職率を算定し、各期末社員数と掛け合わせ、今後の在籍期間期待値を毎年計測します。その期待値が基準年度から向上することを目指します。
OPI 5ステップアップ数
2027年6月期までの
累計ステップアップ数を5,000名
(前OPIの1.1倍)
オープンアッパーの増加を可視化する指標です。技術社員の技術や知識の習得度に関して、社内認定する基準(ステップアップ)の達成数を測定し、その増加を目指します。
OPI 6給与上昇率
本項目は目標設定はありませんが、
社会情勢を見ながら向上を目指します。
対象:3社※2
技術社員の1年目における総支給額に対して、在籍期間3年目、5年目、7年目の総支給額が一人当たり平均何倍であるかを示します。
※1 (株)夢真、(株)オープンアップコンストラクション、アイアール(株)、(株)ビーネックステクノロジーズ、(株)ビーネックスソリューションズ、(株)オープンアップITエンジニア、(株)アクシス・クリエイト
※2 (株)夢真、(株)ビーネックステクノロジーズ、(株)オープンアップITエンジニア